| 
      
        |  |  
        |  |  
        
          | 
              
                | 
                  
                    |  |  |  
                    |  | 
                      
							| IRTAテスト2日目午前125cc、ミカ・カリオがトップ |  |  |  
              
                | 
                  
                    |  | 
                      
                        |  | 2006年3月2日 ShoppingOn編集部
 
 IRTAテスト2日目の3月1日、曇の多い天候の中行われた125cc(午前中)の走行だが、昨日と同様に気温6度、路面温度4度という大変に冷え込んだ状況の中でテストは行われた。トップタイムはKTMのミカ・カリオ。
 
 昨日のトップタイムだったアプリリアのセルジオ・ガデアはタイムを伸ばす事が出来ず2日目は4位。本人は、「今年のマシンが周りと戦えるレベルにある事が分かって嬉しい。今日のベストラップは昨日と同じだった。」とコメントしており、特に調子は悪くないようだ。
 
 昨日は9番手と不調にみえたKTMのミカ・カリオは順調にタイムを伸ばし、唯一の1分50秒台をマークしてトップに躍り出た。2日目にマシンは安定したとの事。
 
 ディフェンディング・チャンピオンのトーマス・ルティーは10位に順位を落としている。
 
 初日も二日目も3番手を維持したアプリリアのアルバロ・バウティスタは「二日間続けてこの位置をキープできた事を大変嬉しく、誇りに思う。新型アプリリアの今年の調子は最高によいので今シーズンが楽しみ。」と述べた。アプリリアの2006年マシンは好調な仕上がりらしい。
 
 日本の小山知良選手は、昨日よりタイムを約1秒ほど縮めて38人中の17番手タイム。小山選手は自身の公式ホームページ(koyamax.com)で「調子は悪くないが周りも速くなった」とコメントしている。詳細はkoyamax.comを参照して欲しい。
 
 以下に、125ccの2日間(2月28日終日、3月1日午前)の10位までの順位をそれぞれ示す。(KTM公式リリースより)
 
 -----
 125ccフリープラクティス初日(2/28)
 
 1. セルジオ・ガデア - (アプリリア MVA) 1分51秒365
 2. フリアン・シモン - (KTM) 1分51秒435
 3. アルバロ・バウティスタ - (アプリリア) 1分51秒759
 4. トーマス・ルティー - (ホンダ) 1分51秒852
 5. ルーカス・ペセック - (デルビ) 1分51秒863
 6. アンヘル・ロドリゲス - (アプリリア Totti) 1分51秒878
 7. ロレンソ・サネティー - (アプリリア ISPA) 1分51秒921
 8. マティア・パッシーニ - (アプリリア MVA) 1分51秒998
 9. ミカ・カリオ - (KTM) 1分52秒030
 10. パブロ・ニエト - (アプリリアMultimedia) 1分52秒099
 22.小山知良 - (マラグーティ) 1分53秒337
 
 
 125ccフリープラクティス2日目(3/1)
 
 1. ミカ・カリオ - (KTM) 1分50秒849
 2. ルーカス・ペセック - (デルビ) 1分51秒158
 3. アルバロ・バウティスタ - (アプリリア MVA) 1分51秒356
 4. セルジオ・ガデア - (アプリリア MVA) 1分51秒365
 5. アンヘル・ロドリゲス - (アプリリア Totti) 1分51秒382
 6. シモーネ・コルシ - (ジレラ) 1分51秒495
 7. フリアン・シモン - (KTM) 1分51秒499
 8. マティア・パッシーニ - (アプリリア MVA) 1分51秒692
 9. パブロ・ニエト - (アプリリア Multimedia) 1分51秒743
 10. トーマス・ルティー - (ホンダ) 1分51秒821
 17.小山知良 - (マラグーティ) 1分52秒405
 
 
 
 |  |  |   |  |  
              
                |  |  |  |  |